コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本電子公証機構

ブログボタン
お問い合わせボタン
  • トップ
  • サービス案内
    • 電子公証サービス
    • 電子証明書発行サービス
      【ビジネスユース証明書】
  • 導入事例
  • 会社案内
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • 提携企業一覧
  • 申込手続のご案内
  • オンラインセミナー
    • 研究開発情報の証拠力を高める!
      「月報・報告書への証跡付与と効果的な運用方法」

      電子公証サービスご紹介セミナー
    • 「いま問われる、デジタルデータの品質 ~
      データ非改ざん証明サービス紹介セミナー~」
    • 「なぜ大手知財部が
        採用するのか?」
      ~電子公証サービスの《証拠能力》
        をご紹介します~
  • お知らせ
  • お問い合わせ

JNブログ

  1. HOME
  2. JNブログ
  3. 知的財産

知的財産

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 jnadmin 知的財産

知的財産と秘密保持

今回は「秘密保持・知財」についてお話したいと思います。  秘密保持契約 NDA(non-disclosure agreement) IT業界では、 「あ~よく 新規取引の時に基本契約書と一緒に結ぶやつでしょ」 という認識 […]

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 jnadmin 法律・裁判

知的財産における裁判と証拠について

身近なものでの裁判 一般的に話題となった裁判で見てみると 例えば、 「面白い恋人事件」 や 「フランク三浦事件」 など どちらも、商標に関するものですが 「面白い恋人事件」は、北海道のお土産で有名な石屋製菓の「白い恋人」 […]

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 jnadmin 知的財産

営業担当Sの「ただいま知財について勉強中」
第1回 ノウハウの継承について考えてみました。

こんにちは普段は知財関連の営業を担当している「S」と申します。 最近はお客様と面談する機会が減り、Web会議でお客様からお話を伺うケースが増えています。ただ、知財関連の重要な情報についてWeb会議でお話を伺うことは中々、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

サービスを探す
お悩みからサービスを探す
 電子公証サービス
 ビジネスユース証明書

会社案内
 会社概要
 代表挨拶
 アクセス
 提携企業一覧

導入事例

お問い合わせ
申込手続のご案内
オンラインセミナー
お知らせ
コラム
JNブログ
プライバシーポリシー
サイトマップ
リポジトリ

Copyright © 日本電子公証機構 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • サービス案内
    • 電子公証サービス
    • 電子証明書発行サービス
      【ビジネスユース証明書】
  • 導入事例
  • 会社案内
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • 提携企業一覧
  • 申込手続のご案内
  • オンラインセミナー
    • 研究開発情報の証拠力を高める!
      「月報・報告書への証跡付与と効果的な運用方法」

      電子公証サービスご紹介セミナー
    • 「いま問われる、デジタルデータの品質 ~
      データ非改ざん証明サービス紹介セミナー~」
    • 「なぜ大手知財部が
        採用するのか?」
      ~電子公証サービスの《証拠能力》
        をご紹介します~
  • お知らせ
  • お問い合わせ